忍者ブログ

こんなげーむだからまじになる

多くの人に役立たないゲームの攻略

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

トラックマニア ターボ

UBIのことなので無料化される可能性が大いにありそうなゲーム。
レースゲームが得意な人が沢山居る海外勢でも一定の高難度評価をしているので興味を持ちプレイしてみたらかなり苦しめられることになった。
マルチプレイがどうでもよくて実績目当てなら必ず体験版をサブタグでプレイしてからYoutube等で後半ステージの動画を確認すべし。
プレイ経験があれば後半レベルの難易度調整がおかしいというか体に良くないということが理解できるはず。
このゲームはアクセル、ブレーキ、ハンドルのお手軽操作で基本アクセルべた踏みなのに難しいのはまっすぐ走らせること自体が難しいから。
Fatal Inertia、FUEL、BAJA: Edge of Control、MX vs ATV Untamed等の挙動を楽しめた人なら耐えられると思う。

実績コンプには2つのパッドとUplayアカウントが必要。
キャンペーンモードは4つの環境(車種)、5色のレベル、それぞれの色の環境に10マップずつあるので合計200種類のマップが存在する。
各マップのクリアタイムによってメダルが取得でき、取得数に応じて新しいマップがアンロックされる方式を採用しているが、必要メダル数に余裕が一切無いため10マップずつプレイすることになる。
ブラックシリーズをアンロックするには金メダル160枚が必要。これは今までプレイした全マップで金メダルを取得できなければブラックシリーズがアンロックできないということを意味している。
一応ジョーカーというシステムがあり、連続したプレイで同じメダルを3回取得すると上位メダルクリア扱いにしてもらえるので銀メダルが取得できるならブラックシリーズを拝めるが実績(行き止まり?)には無効。

レースゲームのオフライン実績としてはかなり上位の難度だと思う。少なくともPGRやリッジレーサー6よりは明確に上で360のどのレースゲームよりも難しいと思う。ただ難しいといってもForzaで世界100位以内にいるような人たちだと大したことはないはず。
OneにはこれよりやばそうなのがNeed for Speed、Assetto Corsa、Quantum Rush: Championsと3つもあるのが恐ろしい。
レースゲームに限らず360末期は実績コンプ難度が低下していて最近でもその傾向は続いているけど、高難度実績のゲームは黎明期のようなとんでも難度が増えているように思う。

レースゲームが得意でない人が頑張ったとしてもレッドシリーズ クリアが解除できずに700Gが限界かと思われる。
レースゲーム好きでも700G以前で投げそうなゲームなので腕試し以外にはお勧めしかねるゲーム。現にランキングのプレイヤー数は見事な右肩下がり。日本に至っては中盤で10人を切り、終盤は無人だったので自動的に国内ランキング1位。


ゴーストバスター
コースマスターメダルというのはゴールドより更に早い規定タイムをクリアしたときに得られる緑色のトラックマスターメダルのこと。
タイムの設定は割とシビアでステージ補正的なものは無く、後半になればなるほど取得が難しくなるので白と緑の80マップで50枚集めるのが現実的。行き止まり?解除後であれば簡単に50枚取得できる。
青以降のマップはXbox One版だとトラックマスターメダル取得者は50人未満が普通。おそらく赤以降は10人未満がほとんど。
青はまだ頑張れる難易度だけど赤からはノーミスで走ることが難しいのでタイムを削ろうという気にならない。


トラックマスターメダル取得結果。
何度も序盤をプレイしなおしているのでどこが簡単に取得できるかの参考にはならないが取得できていない場所は厳しい規定タイムなのでスルー推奨。
マルチラップはかなりの上級者でないと難しいのでこちらもスルー推奨。
146と192は初めてゴールドメダルゴーストに勝利したときのタイムがトラックマスターだった。
199は唯一ブラックシリーズでトラックマスターが狙えそうだったから頑張ったが、192でも取得できてしまった。

行き止まり?
最難関実績。
ゴールドメダルのタイムはノーミスで走れば自然と出せるものがほとんど。問題はそのノーミスで走ることがとてつもなく難しい。
ブラックシリーズはコースの長さが序盤の倍以上ある上に、一定速度に到達していないと引っかかる場所が沢山あるので序盤のトラックマスターメダルよりも難しい。
特にValleyの175、178、180が難しくここを突破できるなら最後までいけるはず。
個人的には175が最もきつく、180は他と比べればあっさりとクリアできた。
175はマルチラップでコーナー後ターボ大ジャンプが1周に3回あるのでかなりの精度で走れるようにならないとゴールドには届かない。
178は難しい場面が何か所かあるが軽度のミスなら挽回可能。しかし最後の大ジャンプだけはミスするとロスがでかい。
180はスタート直後が最も難しく、次に池を跳び越える大ジャンプが難しいくらいで後はとびぬけて難しい場所は無い。
他にプレイ時間が長かったり、ストレスが溜まったマップは167、186、196。
167は画面が暗くてよく見えず、無事に走れる範囲が把握しづらい。
186は終始砂地で面白いように障害物にひっかかる。たまにグリップが復活するのも厄介。
196は特別難しくないがゴール直前が凶悪。ループからのゴール系で最難関。真正面の距離が最も近い所に跳ぶように調整しないと駄目。

新しいチャレンジ!
CAMPAIGN、ワールドワイドチャレンジと選びRBを押して作成に移動してチャレンジを作成すれば実績解除。

ヘルメットを飾れ
日本語の説明文は間違い。
GARAGE & MIXで車に何らかの変更を加えれば実績解除。

家にいるみたい
ONLINE RACINGをプレイするにはUplayアカウント必須。
ONLINE RACING、ルームブラウザと進みマイルームを作成すると実績解除。
PR

Kalimba その2

前回触れたように協力プレイの難易度はそれほど高いものではなく協力者さえ居れば余裕、居なくても同時操作さえできればどうにかなりそうなのでOne本体のボタンマッピングを活用してみた。

The Friendship Has Sailed
ラストレベルのみクリアできなかったのでボタンマッピングを悪用して再チャレンジ。
序盤の上っていくところさえ突破できれば後は簡単。
難しい操作やシビアな切り替えは一切無くて敵に追われ続けることによる制限時間のみが厄介なレベル。
意思疎通が可能な協力者が居る場合は拍子抜けしそうな難易度。

今回ボタンマッピングを使用してこれはクラウドセーブに次ぐ公式チートだと感じた。
Shorthanded modeのラストレベルに左スティックで右側のキャラを操作、右スティックで左側のキャラを操作する場面があって、かなり苦戦を強いられたがスティックを入れ替えれば操作とキャラの位置が一致して何でもない場面へと変化する。

True Friends
ボタンマッピングを使用せずに金狙いで再プレイ。
2つのパッド操作に慣れてくるとそこまで難しいものではなかったがレベル10だけは難しい。
進むペースが遅ければゴール前の落下エリア開始地点のアイテム回収が間に合わないので、ほとんどノンストップで駆け抜けなければならない。

A mighty Friend Ship
こちらは7レベルを金に出来たがギブアップ。
あきらめた3レベルは
レベル7 69
レベル9 0
レベル10 0
レベル9と10が無理としか思えなかったので潔くあきらめることが出来た。
レベル7も滑っていくところがかなりの難関なので出来そうで出来ない。そこ以外は簡単。

というわけで残り2実績(実質1実績)がセルフ協力プレイだと無理ゲー。
同時操作で2キャラを自由自在に操りつつ、ジャンプのタイミングをずらす器用さを持ち合わせた超人ならいけるかもしれない。
両手にパッドを持たなければならないとはいえ、Ms. Splosion Manのセルフ協力プレイをクリアしている人や雷電IVを実績コンプしている人ならクリアできる可能性はある。

Ms. Splosion Manのセルフ協力プレイをワールド2であきらめた人間でもTrue Friendsは1人で解除できたのでそれほど難しくはない。協力者が居るなら星2くらいの難易度と言えそう。
A mighty Friend Shipはジャンプのタイミングをずらすのがきつすぎたので何とも言えないが、2人でプレイするなら切り分けることができるので星3の範囲内だと思う。
もしガチ勢ペアで協力プレイをするなら現在の世界1位ペアと世界1位を分け合えると思う。

Perfect Spiritual HarmonyはDLC必須くさい。

Tumblestone

2016年7月後半、8月前半のGwG。
GwGにふさわしい微妙な調整具合。ストーリーはあれだけど翻訳はまとも。ただ漢字の表記と1部クエストの文章が変。
他の配信即GwGと同様で、最新ゲームのプレイに忙しい方はわざわざプレイする必要はないと思う。
パズルゲームが好きで手数を減らすことに面白みを見出せるなら有り。個人的には十分に楽しめるパズルゲームだった。
長考して手数を減らすのは好物なのでクエストを意識してプレイしていたが、7-11を移動回数28回でクリアで詰んだ。制限だらけで取り方に幅が無く、どうあがいても30回になってしまう。

楽しいゲームをありがとう
後半になればなるほどがんじがらめのルールになりクリアするのが難しくなる。
各ワールドのレベル15クリアで貰えるスキップアイテムは後半の為に温存すべき。
12-29はシフトチェンジで軽くバグるのでスキップ推奨。
ラストレベルはランダムのギミック3種盛パズルレースを5勝でクリアといういかれっぷり。
簡単な問題だと追い上げアシストが効いているのにも関わらず連勝してくる。
4勝した時点でAIも苦戦するような難解な問題が来たときがクリアのチャンス。

電光石火
クイックマッチを選ぶと高確率でパズルレースにマッチングする。
プレイヤーが居る状態で勝利すれば実績解除。人が抜けてボットだけになると駄目。

ブッ飛ばせ
止められない止まらない
こちらはクイックマッチではマッチングしないかも。自分で設定して待っていてもすでに過疎なので談合推奨。

ドリームキャッチャー
修正アップデートが来ないなら2016年最も難しい実績で賞を狙える逸材。
おそらくパズルゲームの達人でなければ解除不可能。達人であっても厳しいと思う。
AIの思考速度が速いとか以前に取る速さが段違いなので瞬殺される。

努力家
ストーリーモードの各ワールドレベル10、20、30クリアにクエストが設定されているのでストーリーモードをクリアするつもりなら狙う必要無し。
ストーリーモードをクリアする予定が無くても序盤のクエストは簡単なものばかりなのでローカル対戦で簡単に解除できる。
移動回数系は正しき一手と同じで設定以下の回数でも可能。


現在DLCをプレイする予定はありません。

Kalimba

2016年5月の代替GwG。
1人だと実績コンプ不可能っぽいので購入には至らなかったゲーム。
メインタグでプレイする勇気は無くサブタグでプレイした。
1人でどこまで解除できるかを確かめるためのプレイなので詳細な攻略は無し。

True Friends
無理ゲーと断定できるまでの絶望感は無かったので、解除できる人は居そう。

Perfect Spiritual Harmony
最難関実績。
The Midas Touch
True Friends
Totem poles everywhere!
A mighty Friend Ship
Split Totemality
That Eighties Feel
Faster than a Shaman
おそらくこれらの実績を全て解除する必要がある。

A mighty Friend Ship
Dark Void co-opを全レベルゴールドトーテムポールにする。

The Friendship Has Sailed
Dark Void co-opを全レベルクリアする。
ラストのレベルが同時操作を要求してきて、序盤すら突破できないのであきらめた。

というわけで4実績の295Gがぼっちには実績解除が困難。
Dark Void関連はタイトルアップデートではなくDLCなので適用しなければ、Perfect Spiritual Harmonyの条件が緩和されるかもしれない。

協力者が居る場合の協力プレイの難易度は星3程度だと思う。1人用の方が難しい。

1つのパッドで協力プレイをするShorthanded modeはMs. Splosion Manのセルフ協力プレイをクリアしている人なら余裕でクリアできる。

Puma Modeはランキング3位のタイムでもゴールドトーテムポールにならないレベルがあったが、実績には関係無し。

Peggle

2016年5月後半のGwG。
フレンドランキングが1ページ埋まっているくらいのメジャータイトル。普段プレイしているゲームからは考えられない異常事態。
以前の格安セールの時に購入していたので無料配布される前にプレイ開始。

実績コンプの難易度はTAレシオ通り。TAレシオ8くらいの実績を難しいと思う人には難しいし、どうにでもなると思う人ならどうにでもなる難易度。
実績wikiの星5XBLAの中では簡単な部類。

Peggle教授
13-3、13-5、クレイジーチャレンジ辺りが難しめ。

全消しチャレンジはチャレンジからではなく、クイックプレイで達成するとチャレンジ側でも全消しクリアと判定される。

マスターCPU3連戦は面白くないし苦痛。Peggleで最もつまらないのがマスターCPU戦。全然ミスしないし、高確率でフリーボール回収等のスタイルショットを決めてくるので、相当なテクニックがなければ普通に勝利するのは不可能。何回もプレイしていると時折接待プレイをしてくれるのでその時に勝利する。
エビ専用レベルを引けたときはチャンス。開幕マジックパワーで大半のピンを消せば大差をつけられる。
オレンジピンが少なくなってきてオレンジピンを消すのが難しい状況を作り出せるなら狙うのも手。うまくいけばペナルティを負わせられる。
緑ピンは先に消した方が良いとは一概に言えない。ただ大半はさっさと消化した方が良いと思う。

15-4はレベル11-5 論理を超えて、キャラ陳老師を選択。
中央の可動部分をできるだけ消さずに左右のオレンジピンを消してから可動部分下部のピンを2つほど消してマジックパワー発動。穴を空けた場所へ跳ね返るような軌道のボールを投じてマジカルボールの機嫌が良ければ成功。

15-5はPeggle博士を解除してからプレイしたので1発クリアできた。それでも後半レベルを引くと厳しいので多少の運が必要。

Peggle博士
ほとんどのレベルはどのキャラでもクリア可能。ただしエビ限定くさいレベルが幾つかある。
TAのガイドだと怒涛の陳老師推し。実際にマジカルボールは頼もしいけれど、マジカルボールじゃなければ駄目ということもないので他のキャラを使うことが多かった。
難易度が高めの後半レベルだけ使用キャラと簡単な感想。個人的には中盤が意外としんどかった。

10-1 スピンサイクル
陳老師(フクロウ)
アドベンチャーで全消し達成。
中央下部が直接狙えないが運が良ければ自然と消える。

10-2 ボーリング
ウォレン(ウサギ)
マジックハット頼みでプレイした。
マジックハットをリングの中に入れることが出来れば内側、外側同時に消せて高確率でフリーボール確定。

10-3 空飛ぶ豚
陳老師(フクロウ)
凄く難しいわけではないけどかなりのリトライ数を要した。
右側エリアの左上が最後に残るとおそらく消せないので注意。一応バケツキックによる跳ね上げワープなら可能かもしれない。
右側エリアは狙っていなくても勝手にワープしていくので左側をメインに狙う。

10-4 陰陽
シンダーボトム卿(ドラゴン)
右の大きい円をファイアボールで破壊する。
思うように行かずフリーボールごり押しでクリアした。

10-5 カエルの菩薩
クロード(エビ)
1投目で緑ピンに当てつつ左側か右側に玉を放り込み、あとはひたすらフリッパーで粘る。
2投目は反対側で同じことをする。
この2投でどれだけ消せるかが鍵。
紫ピンを絡めれば高得点が狙えるのでフリーボール祭りも可能。

11-1 前脚の読者
シンダーボトム卿(ドラゴン)
理論上は右側から左側へと綺麗に流れていくように作られているが狙うのは難しい。
ファイアボールでごり押した。

11-2 時間の終わり
シンダーボトム卿(ドラゴン)
1番プレイ時間が長かったレベル。
玉が綺麗に滑っていく角度があるので、ガイドの表示を目安にしてこの状態から左キー何回といった感じで覚える。
玉の跳ね方に数パターンあるみたいで絶対とは言えないが成功するときは同じ跳ね方なのでフリーボール回収も容易。
スライドが狙いづらい部分をファイアボールで一掃。

11-3 何億も
クロード(エビ)
おそらく最難関。
ある程度のテクニックとかなりの運が無いとクリアは難しい。

11-4 ドント パニック
スプローク(宇宙人)
11の中じゃ簡単な方だと思う。使用キャラは誰でもよさそう。
直接狙えない死角に無駄玉を打たなければいいだけ。

11-5 論理を超えて
スプローク(宇宙人)
中央の可動部分に緑ピンが無ければリセット。
配置が良ければ下部以外の大部分がスペースブラストで破壊できる。
下の方に穴をあけてそこに放り込むことが出来るならどのキャラでもクリア可能。陳老師なら割と簡単に放り込める。

アドベンチャーのエース
初プレイクリアボーナスを得る方向でプレイしたが、1回だけ終了が間に合わずにリトライになってしまった。
レベルクリア時のボーナスが10万点から5万点に、アドベンチャークリア時のボーナスが1000万点から980万点に減点された。
数回のリトライなら許容範囲と言えそう。とはいえリトライする必要性が無いのでどうせならリトライ無しの記録をリーダーボードに刻みたいところ。

大喝采
GwGのおかげで野良でも簡単に4人部屋が成立する。
ただし野良で解除するには苦戦が予想される。まず2位に10万点差を付けるが難しい。その次にすぐ人が抜けていくので4人でゲーム終了を迎えられない。
日本の夜間帯だとすぐに抜ける人が少ないが、全体の人数がそれほど多くないのでうまい人の割合が増える。
北米タイムだと人数が多く下手な人も多いがそれ以上に切断や放置が目立つ。
Peggle博士を解除しているなら1位になるのは難しくないが、10万点差を付けるのは難しく仮に順調でも最後まで付き合ってくれると限らないので、野良で解除するには運ゲーの要素が大きい。
4度目くらいのチャンスで運良く解除できたが談合できるなら談合した方が絶対に良い。

長期在しょく者
Peggle教授よりもやや難しいように感じた。7球スコアチャレンジや100万点チャレンジ辺りが難しい。CPU戦はマスター3連戦が無いので簡単。

5-1 堅実に行くならカットタットでピラミッド絡みのスタイルショット。運ゲーならジミーを使用してフリーボールフェスタを狙う。

5-2 ユニコーンが実は使えるということを教えてくれるチャレンジ。

5-3 おそらくカットタットを使用するのが最も簡単。

5-5 フリーボールを量産しないとクリアは難しい。

9-1 ~ 9-4 本編に比べると稼ぎにくいレベルが多いのでシンダーボトム卿やマリーナのマジックパワーによる大量消しクリアで稼いだ。

9-5 マリーナ、ウォレン、ウォレンでプレイした。11-2で真ん中(の左端 or 右端)に玉を入れて倍率2倍以上、紫ピン、トリプルスコアの運ゲーをすれば簡単に50万点以上稼げる。

10-4 10-5 5-2と同じでスーパーガイドが大いに役立つ。

12-3 各レベルを個別に練習して攻略法を見出しておく。2つ目のレベルはマジカルハットを右側の隙間に入れて超スライドをさせれば高得点。

12-5 Nightsは嫌らしいレベルが多いので運も重要。オレンジピンさえ消したらクリアなのでシンダーボトム卿は結構使える。

プロフィール

HN:
challenger428
性別:
非公開

P R