忍者ブログ

こんなげーむだからまじになる

多くの人に役立たないゲームの攻略

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

GunWorld: Xbox One Edition

$1.99で実績1000Gのインディーズゲー。
起動してゲームをスタートするだけで1Gの実績が解除される罠付き。5の倍数に戻すにはラスボスまでたどり着かなければならない。
端数実績抜きにしてもなかなか酷い実績リストなので少しでも実績を稼ぎたい人以外には到底お勧めできないが、簡単に解除できる1G実績が2つあるのでキリ番調整用なら大変有用。
難しい実績が多い上に、実績配分がすさまじく偏っているのでアクションゲームが苦手だとおそらく100Gも解除できない。
32Gまでならパッドが2つあれば誰にでも解除できる。1ステージクリアできるなら72G。
ゲームの難易度はそこまで高いものではなく、操作性も悪くはないので星4くらいの難易度だが単純にゲーム自体が面白くないし、シンプルなゲームなのに妙に重い場面があったりロードが長かったりと変な所が目立つ。

Patriot
Forest of Chadをクリアすると実績解除。
おそらく最も簡単なステージ。
ボスも簡単な方だがステージ後半が少し難しいかも。

It Always Comes Back
Fett's Trainをクリアすると実績解除。
ステージは簡単な方。ただしチェックポイントがボス前にしかない。
ボスは体力が少ないので、Dual Magnumsを使用すれば2ターンキルが可能。

Double Your Fun
Rhulkeをクリアすると実績解除。
実質ボスのみのステージ。ボス撃破後はジャンプのタイミングだけに気を付ければ簡単にクリア可能。
肝心のボスは2種類の攻撃をランダムで繰り返すだけなので慣れれば簡単。

It's Fun To Say
New Gun Cityをクリアすると実績解除。
ステージはそれほど長くないが落下死が付きまとうためそれなりの難しさ。
ボスは事故死の可能性が高く最強候補。ボスが弾を撃ってくるタイミングが分かってくると安定して倒せるようになる。

Break On Through
Mount Scorchoをクリアすると実績解除。
ステージ開始時のロード時間が長いのは仕様。
長めのステージだがボスが最弱。ボスまでたどり着けたなら安置から攻撃するだけ。

The Final Stretch
ラス面の中間地点到達で実績解除。

Thy Will Be Gun
ラスボス撃破後の会話シーンで銃を撃つと実績解除。

What Do We Call The Planet Now?
ラスボス撃破後の会話シーンで銃を撃たずに何もしなければ実績解除。
結構長くて5分くらい待っていたと思う。

Botanist
壁の向こう側など入り込めない位置にある種はB-Uzi Boomerang Gunが必要。
近くにTNT火薬が設置してあるならDrill Gunが必要。
Mount Scorcho上ルートの緑色の種は針の上に落下して左の壁を通過できる。

The Easy One
おそらくゲームを起動するだけならセーフ。いずれかのゲームモードを選択してプレイすると実績解除。

Just Give Up
ラスボスで死亡すると実績解除。

This Thing Sucks
ナイフで敵を攻撃すると実績解除。

You're A Jerk!
2Pを召喚したらそのままほったらかして先に進んでいくと実績解除。

8-Bit Curious
いわゆる1コインクリア実績。
Old-School Modeはコンティニュー不可で3回死ぬとゲームオーバー。

Child Of The 80's
みんな大好きwithout dying実績。
と見せかけてTwitch配信必須という凄い条件を付けていた、いかれた実績。
おそらく最初の達成者の報告を受け通常のwithout dying実績に変更された。

死因の9割が落下死だった。
ギリジャンを狙いすぎるとジャンプできずに落下しやすいので余裕がある場所は無理をしない。
ラスボス撃破後に画面に残っている赤弾にはダメージ判定が残っているのできっちりとかわす。
Torpeagle Rifleを使用する場合も最後まで気を抜かない。
PR

プロフィール

HN:
challenger428
性別:
非公開

P R